孤独な弧度法

ブログのタイトルは完全に語感だけで決めました。そこそこ良いブログ名だと自分では思っています。

本当に死にたいのか????????

死にたい



この言葉ほど、ついつい口にしてしまう割に重い意味合いを持った言葉はないでしょう。
私自身も何度となく口に出したことはあります(最近は意図して言わないようにしていますが)。

ほとんどの人が、生まれてきてから今現在に至るまで1回は死にたいと口に出したことがあるのではないでしょうか?
しかしながら、死にたいと言う人の中で、本当の意味で自殺を考えたことがある人はどれくらいの割合でいるのでしょうか?





苦境にぶち当たった人が死にたいという言葉を口に出す時、その『死』は、本物の死と言うよりかは現世からの消失を意味している気がします。
普段辛そうじゃない人が死にたいと咄嗟に言ってしまう状況として、責任のある仕事が降り掛かってきたりどうしようもなく自分が惨めに感じてしまったり或いはとてつもない恥ずかしい思いをした時などが挙げられると思います。
死して生命活動を停止したいという具体的な願望が溢れ出たというよりは、ただただその場から消え去ってあらゆる責任や他人からの関心を全てなかったことにしたい、断ち切りたいという意味で死にたいと言っているのではないかと。要するに誰からも意に介されないことによる自己の存在の抹消を臨んでいるのではないかと。

肉体的な死という概念は誰もが避けられない現象で常に私たちの人生に寄り添っているはずなのに、普段は影を潜めているから無意識のうちに『死にたい』という言葉を使ってしまいがちです。

しかし、死にたいと言ったあとにふと冷静になって振り返ってみると、死には少なからず苦痛が伴う上に手段として使うにはあまりにもリスキーであることを重く痛感します。
『死にたい』という言葉を口に出すことによって、初めて死という物の存在を再認識するのです。そして別に死にたい訳ではないなぁ、と気付かされたりするわけです。

死にたいという言葉が現実でもインターネットでも蔓延しているのは、己が『死』の定義を今一度見つめ直すためなのかもしれません。
そして死の持つ意味と自身の心境がマッチングしてしまったら……………………そう思うと、やはり死にたいという前に待てよ、本当に死にたいのか?と1歩退いて考えることが大事かもしれません。


私自身は死にたいと思うような無理難題がうじゃうじゃ降りかかる世の中で、死の持つ意味を考え直してみることが「死にたい」と思える状況を覆す糸口を見つける一つの冴えたやり方ではないかと思っています。確証はありませんが。

『成人』していない自分

私は今年で25歳なんですけどまだまだ全然成人してないんですよね……。
いや、成人式は行きましたしお酒も飲めるタバコも吸えるTSUTAYAの暖簾もくぐれるんですが自分の中ではまだ『成人』していないようなそんな思いがずっと残ってるんです。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%B9%B4

Wikipediaでサクッと成人の意味を見てみると、



成年(せいねん)または成人年齢(せいじんねんれい)は、法的には、単独で法律行為が行えるようになる年齢のこと。

一般社会においては、身体的、精神的に十分に成熟している年齢を指すことが多い。


と、あります。
自分は法的には確かに成人しているし身体も間違いなく大人だし、精神的にも多少子供じみたところはあれどそれなりに分別はある方(だと信じたい)です。



ですが、なのにどうしても、私は私のことを『成人』とは思えない。


…………。


なんでかを考えてみた時に結局のところ、やはり他者と自分の人生を比較してしまって、無意識に自分は人並みの経験を積んでいない劣った人間だと感じてしまってるんですよね。


まず私は24歳にして未だに学生です。大学院生で遊んでばかりいる訳では決してなくても風潮としてやはり『学生は社会人に比べて楽してモラトリアムを謳歌している』という風潮があるのは事実だし同年代の友達がみんな就職してしんどいと言いながらも車買ったり海外旅行行ったり人によっては結婚してたりとしてるのを見ると「俺は遅れてるな……」と感じてしまうわけです。

大学生だって大人じゃないか!と言われる人もいると思いますが、一方で人並みの大学生が経験していると思われるキラキラした学生生活もろくすっぽ経験しておりません。
サークルのメンツでオールで飲み明かしてカラオケで騒いだ経験もないし、合コンに誘って頂いた経験もないし、同じ大学内の女子と付き合った経験もないもっと言えばほとんど喋ってすらいないわけです。
海外旅行も行ったことがないです。サークルの友達と一緒にヨーロッパに派手な卒業旅行に行ったこともなければ高校の同期と近場の韓国やら台湾に行ったこともないし、インドに行って世界観が変わった覚えもない。

大学時代にやってたことといえば、日雇いのバイトでお金を稼いで全国津々浦々へのアイドルの追っかけでした。


社会に出て働いている大人がよく言う『学生のうちに遊んでおきなよ』の遊びを何も経験していないわけです。
社会人の言う遊びは、大学の同期とのバカ騒ぎと学内恋愛と海外旅行(偏見すぎるか?)のことをおおよそ言ってると思うのですが、私はその経験が全くない。高校生のレベルで人生経験が止まっているかのような錯覚を味わっているわけです。いや、高校時代も恋愛とかしたことないしラノベしか読んでなかったから中学生かそれ以下なのかもしれない。



人が自分自身を疑いなく肯定をするためには『多くの人が当たり前に経験してるであろう華やかな娯楽』を沢山浴びていることが必要なのではないかと思います。
スポーツや芸術など、何かひとつ秀でた才能を持った人はそれに従って特別な人生を生きる自負があるからもしかしたら『当たり前の経験』が全くなくても気にならないのかもしれません。
ですが、私のような特に秀でたところのない人間にとって当たり前の経験に欠けていることはすなわち『人として成していない』と感じるくらいに重大なことなのです。


このギャップを埋めて自分が成人したと認められるようになるためには、自分だけの『特別ななにか』を見つけて社会で役に立つか、或いは欠けてばかりの当たり前の経験を沢山これから積むしかありません。
これらはどちらにせよ、受動的であった自分の人生を改めて初めて達成出来る目標なのでなかなかしんどそうです。


私と同じように自分が『成人』していないとどこかで感じている人たちへ。
年上のあなたも年下のあなたも一緒にがんばりましょう……。

ゴールはどこにある?

就活というひとつの人生の分岐点が差し迫ってる今、「結局ゴールはどこなの?」とぼんやりと考えることがあります。



自分の人生を振り返ってみると、小学校中学校の義務教育を終えると受験勉強しないでも受かりそうな高校に適当に進学して漫然と3年間を過ごしてきました。それ故、「これで人生がある程度決まる」と思えるような人生の大きな岐路だと初めて意識したのは大学受験でした。


なんしか、その当時の私は『いい大学』に入れればその後の人生は保証されるものだとどこかで思っていた気がします。大学の合格がゴールと認識していたわけです。高校時代は部活とオタク趣味以外本当に何もしていなかったんですが、いい大学にさえ入れればあとは成り行きで彼女が出来ていい友人に恵まれていい企業(どんな企業かは具体的にイメージしていない)に就職して楽しい一生を過ごせる……ということをまるっきり本気で信じ込んでいたわけではありませんがそうなる可能性が高いだろうと思っていたのは事実です。

1年浪人して、第1志望の大学に入った私は有頂天でした。やりたいことができる!そう思い私はいの一番に受験時代に我慢していたアイドルの現場にひっきりなしに通うようになりました。大学の講義は二の次です。サークルもあまり出ていません(行かなさ過ぎてサークルのホームページから自分の名前が消滅した)。




大学に入ってからの成績は振るいませんでしたが、「俺はいい大学に受かった男だから本気を出せばなんとかなる」のマインドでとにかくアイドルに専念していました。夜行バスに乗って、毎週末東京に行き、また夜行バスに乗って関西に帰ってきてそのまま講義に出て居眠りするような毎日。その当時の自分は『ゴール』を突破した者に相応しい楽しくて充実した人生を謳歌しているつもりでした。





今にして振り返ってみると、大学をすっぽかして目の前の趣味のみを糧に生きる人生はそれはそれで楽しいものではあったのですが、一方で大学の学部生のうちにだけ遭遇できるあらゆる機会や縁を見過ごしたり捨て去ってしまったような気がします。



しかし、『自分の好きなように生きているつもり』でもふとしたタイミングで自分の人生のゴールは本当にここなのか?という疑問が顔を出してくることがあるものです。


私の場合は大学3年生の夏に行った1週間ほどのインターンがその引き金でした。
自尊心が肥大し、アイドルの趣味以外の全てを置いてきた私は自分の様々な面での未熟さ……とりわけ他人との協調性や責任感のなさをありありと突きつけられたのです。その後、とてつもない羞恥に襲われました。
趣味に没頭することは必ずしも悪いことではないのですが、冷静に客観的に自分自身を覗き込んでみたら、鏡に映った自分はまるで裸の王様だったのです。

有象無象の大学生群の中で、アイドルにハマって大学や周囲との交際を省みずにひたすら時間を費やして自堕落な人生を過ごす……そのことが幸せだと思ってたのかもしれません。
今ではそれが幸せだとは思ってません。自堕落に過ごしてみて後に残るのは虚しさだけだからです。



……………………。



さて、そうして心を入れ替える決意ができたのはいいのですが何をゴールにすればいいのかが再び分からなくなってきています。
この2年間はひたすら目の前の学業だったり研究だったりをこなして過ごしてきましたが、どんな自分になりたいかは具体的に思い描かないまま修士の2年です。
周りを見渡してみると、しっかり自分の軸を持って就活に臨んでいる「ゴールの見えた」人たちがいる一方で推薦でどこか行けるだろうとあまり自分の将来を考えていない人たちも結構います。
私はその両者の間に浮かんでいて、着地点を見つけられずにいる気がします。成り行きに任せるのは嫌だがどのルートに進めば良いかが分からない。
そして就活を終えて、第1希望の御社に入れたとしてもそこはまたゴールじゃないでしょう。希望の部署の、希望していたような労働環境で働けるようになったとしてもまだまだゴールじゃないでしょう。所帯を持つことになったとしても、望んでたようなそれなりに大きなプロジェクトを任せて貰えるようになったとしても、しかしそれでもそれはゴールではない気がします。

人間死ぬまで勉強とは言ったものですが、私のイメージだと流石に一旦どこかでゲームのエンディングみたいな地点があってそれ以降の人生はクリア後のおまけみたいなそんなところがあるはずで、それがゴールじゃないかと思うんです。
そのゴールがどこにありそうなのか、まだ私は見つけられずにいます。一昔前の自分なら大学に合格した時がそのゴールと答えたのでしょうが今の私にとってはスタート地点でしかありません(アイドルに傾倒しすぎてスタートダッシュに失敗しましたが)。

望むゴールを見つけられないモヤモヤがこんなまとまりのない文章になってしまいました。


でも、ゴールって大事だよね。ゴールを意識せず何も考えない人生よりかはまだ今の方がマシだろうと考えながら、探していきたいものです。

2019年の抱負

景気良く、2019年の抱負でも書いていこうや!
もう1月も中旬だけどこういうのはな、気にしたら負けなんや!思い立った瞬間が吉日で、「今更」だとかそんな野暮な言葉は必要ない!

というわけで私の2019年の抱負を何個か出していこうと思います。




【痩せる】
大学に入ってからはや今年で6年目。中高は運動部に所属し、それなりに走ったり筋トレをして汗を流していた私ですが浪人期に体重が激増(+15kg)、大学に入学するとサークルの幽霊部員になりアイドルばかり行って不摂生な食事を続けていたわけで、今現在は研究室が中心の生活でやはり運動不足がちで身体を絞ることができないまま今に至るわけです。
とりあえずはランニングと筋トレをこなしながら(前々から断続的にやってなかなか続かなかった)、晩御飯を食べるタイミングを18時までにするとか野菜を取るよう心がけるとかそんな所からいこうと思います。アドバイス募集中です。



Twitterの頻度を減らす】
SNSってついつい触ってしまいますよね。人によりmainでどのSNSを使うかは人によるとは思いますが、私の場合は完全にTwitterです。
大学合格した2014年の3月に始めて以来もうすぐ5年になりますが今や完全に生活の一部に組み込まれてしまっています。
まあ、楽しければいいんですが今Twitterをやってもそんなに楽しくないんですよね。価値観が変化してきた兆候かもしれません。



【英語とプログラミング】
英語を流石にちゃんと使えるようになりたい!
そんなことを思い出して随分長いです……。英語の勉強、受験の時はそこそこ得意で好きだったはずなのにいつの間にか嫌いになってる!listeningとspeakingが嫌いだからか……結局1番必要なのこの2つだし。今年こそはTOEICでいいスコア(730くらいは狙いたいです)取って、英語で発表質疑応答をこなせるようになりたいんや……。
あとプログラミング。C言語形式で動かすマイコンとかをいじったりしててまあ全くやってないわけではないんですが未だに理解や書けるコードは中学生未満といったところが現状ですね。趣味レベルとはいえせめて理系大学生が趣味でやってますと名乗れるレベルにはなりたい!Pythonディープラーニングの基礎の本を2年前に購入してほとんどやってなかったので、今やり出してます。頑張って続けていきます……。



【今までの自分のいいとこ取りして最高の自分に】
これまでの人生を振り返ってみると、高校生~大学3年生位まではめちゃくちゃオタクでとにかく奇抜で少数派に属することを好む傾向がありました。好きなアニメやラノベの趣味はマイナー厨で、大学に入ってアイドルにハマり始めると今度はいかにライブで独自に楽しむかヘンだけど面白いことをするかに没頭していました。

とにかくアウトスタンディングな人間になりたかったわけです。変わってるけど面白い人間になりたかった。

しかしながら変わったことをオタク趣味の中でしているだけだったので、人との付き合い方が終わっていたことをインターンシップ先で痛感することになります。自分がいかに我儘で偉そうなだけの人間だったかを就職を見据えたインターンの学生達との交流の中で気付かされるわけです。そうしてここ2、3年は反省して学業に向き合ってきて日常生活はかなり改善されました。何人か昔の友人と復縁したり、成績が伸びたり、その他色々……。
一方で、こんなに真面目で面白くないなと思うところもあるわけです。もっと遊び心を入れたいなと、頭のおかしいこともスパイスになりうる範囲で趣味や日常生活に取り入れたいと。
2019年は自分勝手で向こう見ずだった過去の自分の中の面白い部分と、最近の割と色々なことを真剣に考えて取り組む自分を上手く混ぜこぜにして一番過去で面白い自分になれたらなと漠然と考えています。そうなったら絶対人生めっちゃ楽しいので。




……………………。


2019年に注力したいのはこんな所かなぁと。
他にも色々あるかもしれないけど、頑張ればできるけど中々頑張れない物事を、ひと踏ん張りできる人間になれたらなぁ……。
まあ書いた目標に関しては、今年の終わりにでも振り返ってみようかなと思います!

頑張れ未来の自分!

幸せになりたい!

初めまして。

この場では大好きなゲームであるモンスターファーム2の中の最も好きなモンスターである『グジコーン』という名前でやらせて頂きます。よろしくお願いします。
2019年1月の段階で、24歳の大学院生です。
これから気が向いた時にブログを書きたいなと思っています。

24歳成人男性のよもやま話など聞きたくないかもしれませんがまあそう言わず、ざっと目を通してください。ざっと。


…………。


さて、突然ですが幸せになりたいです。

皆さんは今現在自分の人生を幸せと思っていますか?いったいどんな人生なら幸せなのでしょうか?

私は24歳、1年浪人して大学に入学して今や大学院修士1年生。周りがほとんど就職したり早い人では結婚したりしている中で未だに学費を払い粛々と大学に通っている身です。
今の自分の人生にそれなりに納得してはいますが、なんていうかたまに「幸せになりてえ!!!!」と叫びたくなることがありますし一人暮らしなのでたまにユニットバスの浴槽の中で叫んでます。まだ近隣からの苦情はありません。

話を戻しましょう。
私は不意に「普通に幸せになりたいなぁ」と思うことがあるのですが、この普通の幸せというやつがどれほど急峻な山の上にあるんだと思ってしまいます。

普通に義務教育を終え、高校に進学しそこで人並みの恋愛経験を済ませて大学に合格し十分食っていけるホワイト企業に就職して結婚して子供を持って一軒家を購入して休日は自家用車でショッピングモールに買い物行って……。これが私の中にある漠然とした『普通の幸せ像』で、こういう人生歩んでる人をめっちゃ羨ましいと思うんですけど実際にここまでステレオタイプな人生を送っている人って少ないんでしょうね。
地元の友人や、大学の友人、趣味の友人などどこのコミュニティでも就職した企業に合わず退職する人や学校を留年・退学する人が思ったより沢山います。「辞めないで続ける」のが普通だとなんとなく思ってましたが、そんなに普通でもないようです。
普通の幸せは、誰もが何となくイメージできる凡庸な幸せ像は、実はとてつもなく高い山の頂上で靡いている旗のようなもののようです。大抵そこに登ろうとしても、何合目かで登山を断念してしまいます。
私はと言えば、共学でありながら異性との交際経験を中学高校時代に一切経験出来ず20歳前半の期間をほとんどアイドルのオタクとして過ごし、普通の幸せの旗に自ら背を向けていました。
しかし、真剣に将来を考え始めた今、どうしようもなく幸せになりたいのです。普通の幸せなんて無理かもしれないけど、自分の中での一番の幸せとは何かを探してそれを達成したい。

自分の中での漠然とした『幸せ』の条件を挙げてみましょう。


・困らない程度の収入(沢山稼ぐ必要はない)
・結婚はしたい(結局自分を本当の意味で『肯定』しうる人って配偶者だけじゃないかとか最近思ったりしています)
・趣味の延長線上のような仕事に就きたい(要は強いられてると感じるような仕事はしたくないということです)
・何かを創作して、世の中に自分の存在を知ってもらいたい(BIGになりたいよね)


まあ幸せな将来を考えた時にサッと出てくるのはこれくらいです。特に最後が一番大事です。世の中に名前残したいの!役に立つ何かを発明したり、すげえ面白い本を書いたり、あるいはお笑い芸人になって賞レース取ったりYouTuberになってとんでもない再生回数かっさらったり……何でもいいからそうなりたい。でも凡庸な人間にその道は難しい。でもそうなりたいって話。

とりあえずブログという形で自分の中の『幸せ』にゆっくり近づいていくために色々な話をしたいし、さらに言えばそのブログそのものがひとつの創作として機能していけばいいなと思いながらネット上での小説執筆を途中で投げていることを思い出して三日坊主にならないようにとにかく短くて内容のないブログでもたまに書けたらなぁ……と。


まあそんなモチベーションで始めます。


初回から内容の収拾がつかなくなりましたが、内容を推敲すると経験上筆が止まるのでこのままGOします。次回からはもっと軽やかな文章を目指しますね……。それでは!






あーー、幸せになりてえっっっっっ!!!!!!!!!!!!!