孤独な弧度法

ブログのタイトルは完全に語感だけで決めました。そこそこ良いブログ名だと自分では思っています。

2021年の抱負振り返り&2022年の抱負

昨年度の記事はこちら。

 

2arctan-1.hatenablog.com

 

あけましておめでとうございます!

 

2021年は様々な転機があった一年でした。

3月に転職を行って全く違う職種に移り、環境が一新しました。2019年、2020年の反省を踏まえて自分の意志で動き、色々躍進があった一年になったと思います。

それでは、昨年度の抱負の達成具合をざっくり振り返っていきましょう。

 

 

自分に対しては自分の気持ちを誤魔化さず素直で居続けること。

達成。

自分の気持ちに素直になった結果、転職に成功して現在に至ります。一方で自分の気持ちに正直になった結果じゃぶじゃぶお金を使いまくってしまいましたのでそこは反省点です。

 

・やることを先延ばしにせずすぐやる。

不達成。

緊急を迫られた活動以外は結局先延ばしにしてきたところもあるし、そもそもやるべきことの優先順位自体を自分で明確に決められていなかったところはあります。

 

・新しい習慣を何個(最低2個以上)か継続し、計画を立てて、定着させる。

1個だけなので部分達成。

計画を立ててやっていた訳では無いですが、毎日休まず1年間一発ギャグなどの動画を投稿し続けることができました。ほとんど『玉』のない玉石混交といった成果ですが毎日やり続けきったことは自信に繋がりましたし、昨年度と比べて面白いことを考える思考力が鍛えられた感覚があります。

今では毎日動画投稿はしていませんが、それでもギャグを思いついたらメモして吟味したりと習慣化はされてしまっています……。

 

・自分の中で『力を入れるところ』を見つける。

達成。転職して職種および業界を自分がやりたかったところに変更したので、今年からはより一層広げていきたいですね。

 

M-1グランプリR-1グランプリに出場する。

不達成。今年やります。

 

 

2021年の振り返りは以上です。

転職を筆頭に自分のやりたいことは沢山達成できた大満足の一年でしたが、一方で反省しなければならない点も多々あります。そして、もう少ししっかり「達成」できたかわかりやすい抱負を掲げるべきかなと振り返ってみて思いました。

そのため今年から抱負は内容をまず大分類でざっくりと分けて、それらをさらに細かく分類しようと思います。そのうえで、年末に結果を数値などのデータを元に振り返って『達成/不達成』で判断していこうと思います。

 

2022年の抱負:

 

 

1.勉強・資格関係

いろいろ学びたいものはあるのですが、今年は自分の中で重要ないくつかの分野に注力したいと思います。現在20代と若く独身でまだ比較的時間も余裕もあるので、後々あった方がよさそうな資格はさっさと取得してしまいたいです。

 

1.1 Atcoder

実は去年の暮れくらいから始めました。大学時代から興味はありつつもなんやかんや理由をつけて手を出さなかったので、今年はやっていこうと思います。

今はまだ典型問題すらおぼつかず、昨年初めてコンテストに参加したら入門問題2問しか解けませんでした。この手のものはできるようになるほど楽しいに決まっているので、ひとまずはレートでを目標にやっていこうと思います!

 

1.2  kaggle

これも興味はあるけど手を出せていなかったやつです。いろんなデータを扱えるだけでもシンプルに面白そうだしやってみてえという気持ちはありましたが、重い腰が上がりませんでした(そんなんばっかり)。

コンペの戦績によっていろいろ称号があるらしいので、差し当たってexpertの称号がつけるようになるまではやっていこうと思います!

 

1.3 統計検定

今、業務の関係で統計学の知識が結構重要になっています。しかしながら、実は私は大学時代統計学を履修していません。一応、教養としてある程度の知識はあるつもりですが体系的に学んだ経験がないのと少し突っ込んだ部分になると急にわからなくなってしまうので、ちゃんと勉強する必要があるな……と感じていました。

なので今年は統計検定の範囲をしっかり勉強して、統計学の知識を体系的に学ぼうと思います。内容としては1級は今の段階ではほぼ無理だけど2級は普通にいけそうなので、間を取って準1級合格を狙います。

 

1.4 エンベデッドシステムスペシャリスト

昨年は転職してから春に基本情報処理技術者、秋に応用情報技術者に合格しました。

今年は高度資格を狙っていきたいなと思います。そのため個人的に内容に一番興味があるエンベデッドシステムスペシャリストを受験しようと思います。

IPAの高度試験は基本情報や応用情報と違って年1回の開催とのことなので春に統計準1級、秋にエンベデッドシステムスペシャリスト合格を狙っていこうと思います。

 

1.5 論文による先端トレンド調査

職種を移った関係で論文調査もまた必要になるようになりました。大学院時代にやっていたことですが一年のブランクですっかり習慣が抜けてしまったため、もう一度論文を読むことを習慣化していこうと思います。

目標としては週1で1本論文を読むことにして、仕事とまた別に興味のある分野を広く当たっていこうと思います。

 

 

2. 身体・健康面

2.1 早寝早起き

前職では工場勤務だったので自然と早寝早起きしてましたが、転職して始業時間ギリギリまで寝ていられる状況になったため、睡眠時間が乱れつつあります。

今年はパフォーマンスを上げるためにも寝る時間と起きる時間をきっちり決めて、それを守って日々を過ごそうと思います。

 

2.2 食生活の見直し

もう20歳よりも30歳の方が遥かに近い年齢(アラサーとは言わない)なのですが、未だに食欲が衰えないし全然胃もたれとかもしないので普通に毎日めちゃくちゃご飯を食べてしまいます。

また外食が多いので支出を控える意味でも、週5日は質素で栄養バランスを考えた食事を3食とっていきたいと思います。

 

2.3 適度な運動

デスクワークでほぼ一切動いていないので、運動を習慣化していこうと思います。

とりあえずswitchとリングフィットアドベンチャー購入したのでそれをやっていこうかなと思います。後、狭いコミュニティーでかろうじて生き長らえているタイプの人間なので、社会人サークルとかに参加したりして交流を広めつつ久々にスポーツをやろうかなと考えています。

 

 

3. 生活・趣味面

3.1 M-1グランプリ出場

今年こそ!挑戦するぞ!

ということで、長年出たい出たいと思いながら出なかったM-1グランプリにエントリーします。ただ出れて良かった〜では勿体ないので、YouTubeなどの配信に乗る3回戦進出を目標にしたいと思います。

面白いネタを作って、しっかり練習するぞ!

 

3.2 twitterとの付き合い方の見直し

大学1年生の時から長らくTwitterをやり続けてきましたが、最近面白くもないのにやり続けてることが多く感じているので今年は付き合い方を見直したいです。

具体的にはアカウントを消したりするわけではないですが少なくとも家にいる時はスマートフォンからのログインはやめて使用頻度を落として、文章の執筆に関してはブログなどに注力しようと思います。

 

3.3 積読の消化

社会人になってお金が稼げるようになった結果、紙媒体電子書籍問わずめちゃくちゃ本を買ってしまうようになりました。特にブックオフには掘り出し物が沢山あるので買い漁ってしまいます。マメに本を読んで消化してはいるのですが、消化した傍から新しい本を購入してしまうので積んでいる本の総数が永遠に減りません。特にブックオフに立ち寄ると安すぎて何かしら本を購入してしまいます。

購入する冊数-読了した冊数<0

となることを意識して、今年はブックオフでの本の購入を抑え目にして供給を断ち、積んでいる本の山を切り崩していきたいと思います。そしていらない本はまとめてブックオフに売ることでブックオフ輪廻転生を完成させます。

 

3.4 無駄遣いを控えて節制

昨年は転職して僻地から脱出した影響もあってか、めちゃくちゃお金を使いまくってしまいました。一応4年ほど前から家計簿はスマホのアプリできっちりつけているのですが未だかつて支出の分析とフィードバックを行ったことはありません。

今年はしっかり浪費の原因を探り、不必要な部分の支出を抑えて黒字を達成したいと思います。

 

 

 

2022年の抱負は以上となります。

 

 

話は変わりますが、今年のおみくじの結果は末吉でした。

 

f:id:kaku90degree:20220111224948j:image

 

内容は『他人を羨ましがったり何かを望んでくよくよするよりもとにかく努力をしろ』という熱血なお言葉でした。が、私自身今年1年はかなり重要だなと薄々感じていたので、とても発破をかけられました。

本ブログで掲げた抱負を全て達成し、来年ブログを書くころには一皮剝けた自分になろうと思います!(某泌尿器科広告みたいな終わり方)

 

 

それでは今年一年、良い年にしていきましょう。